平成29年2月15日(水)多摩市民館大ホールにて「第9回多摩区社会福祉大会」が華やかに開催されました!
大会当日は、多摩区民への社会福祉に関する啓発とともに、地域福祉に貢献された個人・団体に感謝を表することを目的として、記念式典と記念講演会が実施されました。
第一部の記念式典では、多摩区の地域福祉の推進に貢献された6名5団体の方に、原田会長から感謝の言葉とともに感謝状が贈呈されました。
第二部の記念映画上映では、「折り梅」を上映いたしました。「折り梅」は、小杉もと子さんの「忘れても、しあわせ」を原作として松井久子監督が映画化。同居の母がアルツハイマー型認知症となり、家族は対応に戸惑い崩壊の危機に直面しながらも、いつしか現実と向き合う中で様々な葛藤を経て再生していく家族の姿を描いた感動作です。原田美枝子さん、吉行和子さんの熱演に多くの観客が引き込まれている様子が伺えました。また、映画の中に「(梅の木は)たとえ樹齢を重ねその枝が折れてしまっても、枝の先からまた花を咲かせることができる。だから折り梅というんだよ」というセリフがあり、思わず涙する場面も会場のあちらこちらで見受けられました。
ロビーでは多摩区社会福祉協議会や地区社会福祉協議会の活動紹介展示を行うとともに、開始前は大ホール内のスクリーンを使用したスライド上映もいたしました。
第9回となります多摩区社会福祉大会を、多くの区民の皆様にご参加をいただき盛大に迎えることができましたこと感謝申し上げます。
第9回多摩区社会福祉大会 表彰者一覧 順不同・敬称略 【社会福祉事業貢献者及び団体】 ・稲田地区社会福祉協議会 小泉三郎 ・菅地区社会福祉協議会 小池多恵子 ・中野島地区社会福祉協議会 広田三枝 ・稲田第三地区社会福祉協議会 染矢賢一 ・生田地区社会福祉協議会 江口勇次 ・多摩みのりの会 【寄付者及び団体】 ・宮部 勲 ・神奈川県立百合丘高等学校 ・セレサ川崎農業共同組合 ・生田地区町会連合会 ・ゆりストア |