多摩区社協による「地域福祉活動計画」、行政による「地域福祉計画」の策定にあたり、地域住民の皆様が日ごろ感じている「福祉」についての意見を求めています。
高齢、障害、子育て…今、地域で必要な支え合いについて、是非、あなたの声をお聞かせください。
1 テーマ
地域で必要な支え合いに関しての意見交換
2 実施日及び会場等
日時 |
会場 |
9月21日(木)10:00~ |
宿河原会館(宿河原3-12-11) |
9月22日(金)14:00~ |
生田出張所3階大会議室(生田7-16-1) |
9月29日(金)11:00~ |
菅会館(菅2-2-25) |
10月10日(火)10:00~ |
福祉パルたま研修室(登戸1763) |
10月16日(月)15:00~ |
中野島会館(中野島6-29-7) |
3 参加者
学生・ボランティア・主婦・施設職員等、ご興味を持ってくださった方ならどなたでも!
4 申込み
電話、FAX、メール又は直接、多摩区社会福祉協議会へ
※手話通訳者をご希望される方は、実施日の概ね2週間前までにご連絡ください。
住所:〒214-0014川崎市多摩区登戸1763 ライフガーデン向ヶ丘2階
TEL:044-935-5500
FAX:044-911-8119
E-mail(代表):tamaku@csw-kawasaki.or.jp