多摩区社会福祉協議会では、多摩区内において福祉(「ふ」だんの「く」らしの「し」あわせ)を目指した活動をする団体を支援することを通し、よりよい地域づくりを目指し、助成金事業をはじめます。
1 助成の対象
多摩区内でこれから地域福祉に関する活動をしようとしている団体(している団体)
で次の各項目を満たす団体。(1団体等1回のみ。同一法人・団体、グループからの重複申請不可)
① 自発的な事業で公益性が高く、広く区民に利用や参加の機会が設けられている
こと。
② 事業の内容・実施方法が具体的であること。
③ 他の団体・グループへの広がりや事業の継続性に期待がもてること。
④ 事業実施前(ただし、申請年度から翌年度内までに実施することが明示されていること。)、或いは、申請時で実施後1年未満であること。
⑤ 行政や第三者からの委託事業ではないこと。
⑥ 布教を目的とした宗教活動、特定の政党や候補者を支援するなどの政治的活動ではないこと。
⑦暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年5月15日法律第77
号)に規定する暴力団ではないこと。また、暴力団員が関与する組織ではないこと。
2 助成金額 50,000円(上限)
3 申請期間 平成29年10月2日から平成29年10月31日(郵送の場合当日消印有効)
4 申請方法 所定の申請書(本会ホームページよりダウンロード)及び申請に関する関係書類をそろえ申請してください。
5 申請に必要な書類
〇
○
〇
○
〇
○
※様式1~3については、記入見本も参照ください。
〇 団体の活動を証する書類(定款・会則・規約・前年度事業報告書・前年度決算書・今年度予算書・申請する事業に係る資料等)
・ 構成員名簿(様式はありません)
・ 助成金振込先口座通帳写し
6 助成金交付決定後について
助成金交付が決定したのち、団体内容等に変更が生じた場合は「変更届」を提出してください。
〇
7 事業終了後について
「実施報告書」の提出をお願いします。
〇
8 関連資料
〇
9 申請場所・問い合わせ先
社会福祉法人 川崎市多摩区社会福祉協議会 地域課
〒214-0014 川崎市多摩区登戸1763 ライフガーデン向ヶ丘2階
℡ 044-935-5500 Fax044-911-8119