地域課 TEL044-935-5500
FAX044-911-8119
あんしんセンター TEL044-933-2411
FAX044-911-8119
老人福祉センター TEL044-935-2941
FAX044-933-5024
〒214-0014多摩区登戸1891第3井出ビル3階
お知らせ • 区社協からのお知らせ • 福祉教育に関するお知らせ
NEW!2025年7月1日

令和7年度 福祉教育 親子参加講座 開催のご案内


きこえないってどういうこと? 親子で手話体験

誰かとコミュニケーションをとるときに、どのようなことを大切にしていますか?

この講座では、手話体験を通じて他者への共感と理解の大切さについて学んでいきます。

「“福祉”とは何か」「“障がい”とは何か」「伝えることの大切さ」…改めて親子で確認していきましょう♪

【日時】

令和7年8月23日(土)

①午前10時00分~午前12時00分まで

②午後 1時30分~午後 3時30分まで

【場所】

福祉パルたま 研修室

(〒214-0014 多摩区登戸1891 第3井出ビル3階

 JR南武線登戸駅から徒歩10分、小田急線向ケ丘遊園駅より徒歩3分)

【対象】

①15組(区内在住の小学生1~3年生と保護者) ※(1~3年生は必ず保護者同伴)

②15組(区内在住の小学生4~6年生と保護者)

 ※応募者が定員を超えた場合は抽選

【参加費】

 無料

【内容】

 ○聴覚がいってどんな障がい?

 ○どうやってコミュニケーションをとるの?

 ○手話をやってみよう!

【申込み】

令和7年7月31日(木)までに電話、FAX、メールまたは来所で受付

※チラシの裏面の参加申込書をご利用ください。

※詳細は下記のチラシをご参照ください。

新着情報

過去記事一覧

PAGE TOP